のですが、まだやっていません。
この機種は、パソコンの底面や側面のふたをはずすことでHDDを簡単に取り出せるタイプではなく、
1.底面のビスをはずし、
2.ゴム足に隠れているビスをはずし(下図のヒンジ側の赤丸の2つ)、
3.DVDに隠れているビスをはずし(2つ)、
4.キーボードを取り外し(ツメは下6つ)、
5.キーボードケーブルをはずし
6.アルミのパネルをはずす
にてやっと、HDDにお目にかかることができるやっっかいなタイプみたいです。
基本の流れは↓のような感じ。
【技】HP 15-g007au分解-SSD換装 ※1
↓こちらのサイトも参考にしてください
5mmで丸刈り日記 パソコン修理沖縄 ※2
さて、やるべきか、やらざるべきか、悩み中。
→成功しました。(2018/03 記、2018/12 手順追記)
ストレージ交換のための作業の難易度は、大変難しい(レベル1)~とても簡単(レベル5)のうちの「レベル2」です。
以下、ポイントです。
・手順は上記の1〜6の通りです。
・手順3のDVDのビスは※2の最初の画像の赤丸部分です。
・手順4のキーボードの取り外しは、※1の「全部のねじが外せたら、キーボードを外します。」の部分を参考にしてください。つめは6ヶ所ありますが、まずは中央部分のつめを見つけてはずします(上部方向へずらし、つめを見られるようにしてからキーボードを浮かす感じ)。このとき、ドライバーを深く差し込むとキーボードパネルを傷つけてしまう恐れがあるので、差し込みは最小限にしておきましょう。特に右端の爪付近が危険なようです。
●masaさんの作業レポート → http://vktec.com/blog/1028#comment-5568 (2018/12/22)
・手順5のケーブルはずしは、 ※1の「キーボードはフィルムケーブルで本体側に繋がっています。」の部分を参考にしてください。ロックを解除するための「レバーを起こす」のがポイントです。
・手順6のアルミパネルの取り外しは、※2の2枚目の画像を参考にしてください。
Crucial CT275MX300SSD1/JP
ぐっどらっこ。