2014年10月アーカイブ

 

 

以下に出現する「アカウントを削除」という表現は、iCloudアカウント(Apple ID)を物理的に削除するという意味ではありません。iOS7以前に、設定→iCloudの設定画面上に表示されていた「アカウントを削除」のことを指しています。お間違えのないよう、ご注意ください。

本題です。
長い間iPhoneを使い続けていると、「おさがり」という現象が発生し、奥さんや子供たちも「iPhone/iPad使い」になっていたりします。

そのようなケースで発生するのは、「Apple ID」と「iTunes/App Store用のApple ID」と「iCloud用のApple ID」の問題です。

ズバリ、すべての機種がiOS8以降なら、お父さんとは別のApple IDを事前に作成しておき、各iPhone(またはiPad)にはその新しいIDを「iTunes/App Store用のApple ID」と「iCloud用のApple ID」として使うべきです。
なぜなら、iOS8から「ファミリー共有」という機能が追加され、あなたの家族が最大6人まで、アカウントを共有することなく、iTunes Store、iBooks、App Storeから購入したコンテンツを共有できるようになったからです。

iOS7までは、「iTunes/App Store用のApple ID」にはお父さんのApple IDを共用で使い、iCloudには新しい利用者用に新たに作成したApple IDを使う...といった使い方をしていた方が結構いるのではないかと思いますが、家族で、購入した音楽やアプリを共有するために、これはこれでで正しい使い方ではあります。

で、一番やってはいけないのが、奥さんや子供のiPhoneの「iCloud用のApple ID」にお父さんのApple IDを使うことです。
もうおわかりですね。
はい、同期をしたら最後、それらの連絡先やカレンダー、フォトストリームなんかがiCloud→みんなのiPhone/iPad上にぐちゃぐちゃに混在してしまい、消しても復活する、追加したはずの情報が消えるなんていう事態となってしまいます。
具体的には、お父さんのiPhoneの「連絡先」に、お父さんが行きつけの飲み屋のお姉さんの電話番号を登録すると、もれなく、奥さんや子供たちのiPhoneの連絡先にも反映されます。
まあ、それも悪くはないのですが。

では、すでにそんな事態になってしまっている困ったちゃんのお父さんはどうすればいいでしょうか?
それが今回のテーマ、「アカウントを削除」(←iPhoneやiPadのiOS7までの画面上の表記。iOS8では「サインアウト」)です。

現状のぐちゃぐちゃ状態は仕方ないとして、これからは、「iCloud用のApple ID」はそれぞれの人用のApple IDを用意して設定してあげよう!とお父さんは考えるはずです。
そして、(連絡帳などの)ぐちゃぐちゃ状態はそのあとでゆっくり解決してゆこうと。はい、正しいです。

iPhone_icloud

いざ実行に当たってですが、「設定」→「iCloud」の画面には、「アカウントを削除」と書いてあるので、「iCloud用のApple ID」をデータもろとも削除してしまうのか?と思ってしまいますが、この部分に限ってはそうではなく、その使っているiPhone/iPadとiCloudの関連付けを削除するという意味になります。これはネット上にある、超有名な「よくある質問」の1つです。

じゃあ、安心して「アカウントを削除」をタップして進もう!となりますが、実はちょっと不安なAppleさんからの質問がその先に待ち受けています。
その不安な質問とは、「iCloud上のデータは残すけど、iPhone/iPad上のデータは消すけどいい?」というものです。
「はぁ?いいわけないじゃん。」と考える人は私だけでしょうか?
関連付けを解除、つまり「アカウントを削除」しないと新しいApple IDのひも付けはできないのでこのまま進むしかありません。
で、最終的にどうなるかというと、同期している各項目ごとに残すかどうかの確認画面を一応、表示してくれますので、「残す」選択ができる項目については残せます。
でも、残せない項目もあります。
まとめると次の通りです。

フォトストリームの写真 → iPhone/iPadに残せない。
書類とデータ → iPhone/iPadに残せない。
メール → iPhone/iPadに残せない。

連絡先 → iPhone/iPadに残せる。
カレンダー → iPhone/iPadに残せる。
リマインダー → iPhone/iPadに残せる。
ブックマーク → iPhone/iPadに残せる。
メモ → iPhone/iPadに残せる。

iCloud Drive → こわくて使っていないのでわかりません。

なお、iOSのバージョンにより、上記とは異なる場合もあります。
「アカウントを削除」の作業の前に、バックアップを採っておけば、失敗しても作業前の状態に戻せます。
また、パソコン(Mac、Windows(8以上?))からiCloud.comにログインすれば、iCloud上のデータを確認できます。

おまけ。

Phoneを探す → 
これをONにすると、アクティベーションロックがONになります。
ほかの人にiPhoneを譲るときなどは、このアクティベーションロックをOFFにして渡してあげましょう。
なお、写真やなどのiPhone内のデータを残したまま、アクティベーションロックだけ解除して渡すことはないと思うで、通常はi
Cloudの「アカウントを削除(iOS8やiOS9では「サインアウト」)=アクティベーションロックの解除ということになります。

ぐっどらっこ。

OK GoのMusic Videoが超クーーール。

  • 投稿日:
  • by

説明するより、見てもらうのが一番。
さあ、どうぞ。
OK Goの「I WON'T LET YOU DOWN」です。

いかがですか?
GIZMODOさんのサイトからみなさんにご紹介です。

総勢2400名のダンサーによる、ドローン(こんな感じのやつ)を使った一発撮りの超大作。
撮影は日本、冒頭のPufume、ホンダのUNI-CUBと、日本人にとっても、見逃せないMVです。

スマホ用日本語入力ソフト mazec3

スマホやタブレットにとって、これ、いままでで最強の日本語入力ソフトかもしれません。
有料のソフトです。
Androidと、iOS8以降で利用できます。

mazecの優れた点。

1.手書き入力の認識精度が高い!
2.予測変換の精度が高い!
3.漢字とひらがなをまぜて入力してもOK!
4.個人的には、アルファベットキーボードの配列が、とてもいい感じ。(欲しかったキーが一通り表示されている)

開発はmetamoji社です。一太郎の生みの親である浮川ご夫妻とクリエイティブな技術者で構成された会社です。

ちなみに、iOSで、Apple以外の会社から提供される日本語入力(キーボード)ソフトが利用できるようになったのは、先日リリースされたiOS8からとなります。満を持してリリースされた日本語入力ソフトといえるでしょう。

ぐっどらっこ。

Thunderbirdのメールのソースを見ると、先頭のほうに、

X-Mozilla-Status

X-Mozilla-Status2

というキーワードがあります。
X-Mozilla-Statusは、
 MSG_FLAG_READ0x0001 Message has been read. → 既読
 MSG_FLAG_REPLIED 0x0002 A reply has been successfully sent. → 返信済み
などを示します。

X-Mozilla-Statusは、
 MSG_FLAG_IGNORED 0x00040000 If set, this thread is ignored. → スレッドを無視
などを示します。

返信済みや転送済みのアイコンは、ここを見て表示しているんですね。
詳しくは
こちら をご覧ください。

ぐっどらっこ。


 
 

夕ご飯はたこ焼き

今日は、えりぴょんさんがいない(たこ焼きはあまり好きではない)ので、夕ご飯はたこ焼きにしました。

大人4人分で、88個作成。けっこう疲れます。
タコが不足して、うち2個がタコなしでした。

takoyaki201410.jpg

手前味噌ですが、おいしかったです。
ちなみに、青のりは四万十川産ではなく、吉野川産でした。

んーー、こんなギアが発売されると、最近はAndroidに傾きつつあった思いが、再びiPhoneに傾いてしまうではないか。

今回の製品は、
86mm×51mm×4.2mmの板状のもの。Panasonic製の模様
この中には、FelicaとバッテリーとBluetoothが入っていて、本体(iPhoneなど)とはBluetoothで通信するので、携帯やスマホに内蔵型のFelicaと同じこと(ポイントチャージとか)をやろうと思えばできる優れものである。


そして、なによりも素晴らしいのが、
この製品は携帯本体とFelicaが独立したデバイスの為、機種を変更した場合もこのカードを新しいiPhoneに付け替えることで、データ移行手続きを することなく「おサイフケータイ」を継続利用できることである。
いやーすばらしい!

そんな素晴らしいこと尽くめの「おサイフケータイ ジャケット01」ではあるが、冒頭の説明の通りバッテリー内蔵なのである。ということは、いつかは電池切れとなり充電が必要なのである。カタログ性能としては、大雑把に言うと1日10回使う場合で2.5か月持つらしい。Felicaへの給電というよりはBluetoothの消費電力の方が大きいのであろう。2か月に1回のmicroUSBケーブルによる充電が必要なところが、何とも残念。

まあ、名前が示す通り、「おサイフケータイ ジャケット01」で、02、03を出す気満々なようなので、非接触充電とか、その辺にも期待したいところである。

また、現時点で、モバイルSuicaやnanaco、WAONには非対応のようだが、必ず対応となるはず。

ちなみに、この製品は、
iPhone 6、iPhone 6 Plus
iPhone 5s、iPhone 5c
iPad Air
iPad mini Retinaディスプレイモデル

で利用でき、しかも、auやSoftbank、SIMロックフリーのそれぞれでも利用できるとのこと。
実に素晴らしい! 今回はdocomoをほめてあげる。
発売は10月下旬、価格は5,000円前後とのこと。

ぐっどらっこ。