スバリ、"相手に見たかどうかがばれてしまう"から。
HTMLメールのメリットは、見やすい文字装飾ができたり、画像を表示させたりできることですが、特に、「画像を表示させる」=「相手に、メールを見たことを通知する」ということになります。
ちなみに、ブラウザ利用のGMAILでは、設定の「全般」に「メッセージ内の画像」という設定項目があり、デフォルトで、「外部画像を常に表示する」になっています。つまり、「メールを見たことを相手に通知する」設定になっています。
GMAILでは、
Gmail ではどのように画像の安全が保たれているか
一部の送信者は外部にリンクされた画像を有害な方法で利用しようとしますが、Gmail では確実に画像が安全に読み込まれるように対処しています。Gmail では、すべての画像を Google の画像プロキシ サーバーを通じて提供し、配信する前に画像をトランスコードして、次のようにユーザーを保護しています:
・送信者は、ユーザーの IP アドレスや現在地情報などの情報を得るために画像の読み込みを利用することはできません。
・送信者はブラウザの Cookie を設定したり読んだりすることはできません。
・Gmail では、既知のウイルスや不正なソフトウェアが含まれていないか画像を確認します。独自の画像リンクによって、個人がメールを開いたかどうかを送信者が確認できる場合があります。通常どおり、Gmail では不審なコンテンツがないか各メールをスキャンし、送信者またはメールが不審であると判断した場合には、画像を表示せず、ユーザーに画像を表示するかどうかを確認します。
という説明を行っていますが、相手に開封がばれてしまうことを完全にブロックできているわけではありません。というわけで、とっとと設定を変更し、メール内の画像は表示しないようにしましょう。
でも、GMAILは、上記の対策を施してくれていのでまだましなほうです。
パソコンにインストールされたメールソフトで、メール内の画像を表示してしまうと、開封したよ!を通知してしまうだけでなく、開封した際に使用したパソコンのIPアドレスが相手にばれてしまい、場合によっては大まかな位置を特定されてしまうことにもつながります。怖いですね。
そして間もなく電話がかかってくるのです。「メール、見ましたね?●●商品はいかがですか?」と。
そんなわけで、私はHTMLメールが大嫌いです。
ぐっどらっこ。